東京の腸もみサロン&スクール マーノリブレ
効果を重視した腸もみ(腸マッサージ)
当腸もみサロンは、おいでになる方の不調や悩みの解決や、深いリラクゼーションを提供するプライベートサロン&スクールです。サロンは東京近隣の方がご来店され、スクールは日本全国、遠くは海外にお住まいの方も足を運ばれます。
おいでになる皆さまの想いや悩みに寄り添いながら、身心ともにご満足いただける腸もみサロン&スクールを目指し、唯一無二のメニューをご提供しています。
腸活によい食事とは?
腸活によい食事の考え方腸活によい食事と聞いて、何を思い浮かべるでしょう。
発酵食品、食物繊維、オリゴ糖、白湯を飲む、食べ過ぎない…。
どれも合っていると思います。
が、今日は一般的な捉え方プラスαの部分をお話します。
先日、仲よしさんとお出かけしたときのランチタイムを通じて、感じたこ...
発酵食品、食物繊維、オリゴ糖、白湯を飲む、食べ過ぎない…。
どれも合っていると思います。
が、今日は一般的な捉え方プラスαの部分をお話します。
先日、仲よしさんとお出かけしたときのランチタイムを通じて、感じたこ...
腸もみのとき、施術ベッドは必要ですか?
施術用ベッドを買う必要は?講座を学びにいらした方で、これから開業予定の方から
「(施術用)ベッドは必要ですか?」
と質問を投げかけられることがございます。
結論を申しますと、ない より ある のが断然いいです。
施術される側が受けやすく、施術する側もしやすい。
(それが施術ベッドです...
「(施術用)ベッドは必要ですか?」
と質問を投げかけられることがございます。
結論を申しますと、ない より ある のが断然いいです。
施術される側が受けやすく、施術する側もしやすい。
(それが施術ベッドです...
短時間でも腸もみでふわふわに
腸もみは短時間でも効果的過去にも経験があるのですが、イベント系で腸もみの施術体験を
してもらうことがございます。
施術体験は決して長い時間ではありません。
10分とか15分とか。
過去には、そうですね。。。
2日間で50人もみとかしたことあります。
(この時はけっこうくたびれました)
この...
してもらうことがございます。
施術体験は決して長い時間ではありません。
10分とか15分とか。
過去には、そうですね。。。
2日間で50人もみとかしたことあります。
(この時はけっこうくたびれました)
この...
優秀腸活食材のさつまいもを活用しよう!
さつまいもで腸活いろいろある腸活食材。“さつまいも”を外すことはできません。
さつまいもは食物繊維やビタミンB1やC、カリウムやカルシウムといったミネラルが豊富な腸活食材です。食物繊維の中でも水に溶けにくい不溶性が多いため、便のかさ増しやぜん動運動を活発にしてくれることが期待で...
さつまいもは食物繊維やビタミンB1やC、カリウムやカルシウムといったミネラルが豊富な腸活食材です。食物繊維の中でも水に溶けにくい不溶性が多いため、便のかさ増しやぜん動運動を活発にしてくれることが期待で...
腸もみで改善するには。
腸もみに頼りすぎていませんか?養腸®セラピー(腸もみ)を受けにいらっしゃる方のうち
なかなか解消しづらい…という方(たち)に、「共通の特徴」が
あることに氣づきました。それは
(1)腸もみさえ受ければ丸く収まると思っている
(2)お水を飲まない
(3)好きなものを好きなだけ食べて...
なかなか解消しづらい…という方(たち)に、「共通の特徴」が
あることに氣づきました。それは
(1)腸もみさえ受ければ丸く収まると思っている
(2)お水を飲まない
(3)好きなものを好きなだけ食べて...
腸もみ出張講座はメリットばかり♪
腸もみ出張講座の2大メリット。先日、出張で養腸セラピー講座を開講いたしました。
☆出張講座のメリット☆
・ホーム(自宅/サロン)でできます
ごじぶんのお部屋や施術ベッドなどを使いますので、受講される方は非常にやりやすいのではないでしょうか。
・移動時間がありません
わたくしがご指定の場所に出向...
☆出張講座のメリット☆
・ホーム(自宅/サロン)でできます
ごじぶんのお部屋や施術ベッドなどを使いますので、受講される方は非常にやりやすいのではないでしょうか。
・移動時間がありません
わたくしがご指定の場所に出向...
手軽に食べられる腸活食材!厳選ベスト3のご紹介
養腸®家お薦めの腸活食品ベスト3腸活の食材はいまや数知れずの世の中となりました。中には、たくさんありすぎてどれを選べばいいのかわからない…という腸活食材の迷子さんもいるかもしれません。
そこで今回は、手軽に食べられて腸が喜ぶ食材の中でも、養腸®家が薦める厳選ベスト3を紹介します...
そこで今回は、手軽に食べられて腸が喜ぶ食材の中でも、養腸®家が薦める厳選ベスト3を紹介します...
納豆だけじゃない!腸活におすすめの発酵食品たち
いまさら聞きづらい、発酵食品とは?発酵食品は、食材を麹菌などの微生物の作用で発酵させたものの総称です。
主に「細菌」「酵母」「カビ」によって発酵され、ベースとなる食材は、米や麦などの穀物、豆類、魚介類、肉類、乳製品、野菜・果物など多岐に亘っています。ほか、発酵している調味料もここに含ま...
主に「細菌」「酵母」「カビ」によって発酵され、ベースとなる食材は、米や麦などの穀物、豆類、魚介類、肉類、乳製品、野菜・果物など多岐に亘っています。ほか、発酵している調味料もここに含ま...
腸もみセミナーのイベントでした。
腸もみセミナーbyハルメクさま2が3つも並んだ2月22日。
ハルメクさまが主催されますオンライン配信イベントがございました。
そこで「ぽっこりお腹解消!」の腸もみイベント(講座)を担当させていただきました。
この講座イベント、最終的に600名もの方がご受講を表明してお申込みされたと...
ハルメクさまが主催されますオンライン配信イベントがございました。
そこで「ぽっこりお腹解消!」の腸もみイベント(講座)を担当させていただきました。
この講座イベント、最終的に600名もの方がご受講を表明してお申込みされたと...
腸もみイベント@鷺沼
鷺沼で腸もみのイベントでした日本列島がおっそろしく寒くなった昨日(1/25)。
スポーツスパアスリエ鷺沼さん で、腸もみのイベントを担当させてもらいました^^
朝9:15~という早いめの時間にも関わらず、しかも氷点下を記録する寒い日でしたが、参加申し込みされた方全員揃っての開催で...
スポーツスパアスリエ鷺沼さん で、腸もみのイベントを担当させてもらいました^^
朝9:15~という早いめの時間にも関わらず、しかも氷点下を記録する寒い日でしたが、参加申し込みされた方全員揃っての開催で...
養腸®家がオススメする腸活サプリ
サプリって腸活にいいの?今の世の中、どれくらいのサプリメントが出回っているのでしょう…。
サプリメントとは、ビタミンやミネラル、その他の成分が入っている健康食品の1つです。日本では法律上の定義はなく、医薬品以外で健康の維持・増進に役立つことを目的として販売されていたり、健康維持や増進効...
サプリメントとは、ビタミンやミネラル、その他の成分が入っている健康食品の1つです。日本では法律上の定義はなく、医薬品以外で健康の維持・増進に役立つことを目的として販売されていたり、健康維持や増進効...
腸活的カフェメニューの選び方はこれ!
カフェメニューでも腸活はできます腸活ブーム。ずっと続いていますね。続いているということは、ブームではなく腸活が日常になったのかもしれません。
いつでもどこでも腸活ライフを送ることができたら、人生はラヴィアンローズ(バラ色の人生)になります。特になにを食べたかでどんなじぶんになり...
いつでもどこでも腸活ライフを送ることができたら、人生はラヴィアンローズ(バラ色の人生)になります。特になにを食べたかでどんなじぶんになり...