アレンジポテサラで腸活♪

ポテサラに○○を加えると。

ポテサラ、ポテトサラダ。お好きですか?
わたくしはすきです。
(もちろん、万人が好きだとは思ってませんです)

マカロニサラダより食べる機会が多いです。
手づくりもするし、手を抜いて買ってくることも。
(生玉ねぎが苦手ゆえ、自家製ポテサラは玉ねぎ抜き)

わが家ではぬか漬け習慣があるのですが、きゅうりを漬け込んだときは、そのきゅうりを活用します。
ぬか漬けのきゅうりはそれ自体がアクセントになって美味しいんです。
(きゅうりのほどよい酸味が何ともいえない風味になります)

栄養価の低いきゅうりが(←ゴメンナサイ!)、発酵によってカリウムやビタミンB1、ビタミンCが増えるのも嬉しいですね。


買ってきたポテサラのときは○○を。

手づくりや自家製がいいとわかっていても、時間的に体力的にポテサラをこしらえるのが難しい時ってありますよね。
じゃがいもをゆでるかレンチンして、具材を細かく切って、卵はお好みでゆでて、粗熱をとって(、ハムとかツナとか入れたい人は入れて)混ぜ合わせる…ポテサラは10分じゃできませんから。

手づくりできなくて、スーパーやお惣菜コーナーなどで買ってくるときは、これをふりかけてみてはいかがでしょう。

 ✨かつお節✨

ポテサラ×かつお節の組み合わせです。
かつお節をふりかけると、香りとうま味がものすご~くUPします。

ポテサラ×かつお節で腸活度アップ

ポテサラ×かつお節、この組み合わせを知ったのはたまたまです。
以前、腸もみのお仲間さんと外食した際、ポテサラを注文したのですが、ポテサラが出てきたときの付け合わせがかつお節でした。
お店の方が「お好みで(かつお節を)かけてお召し上がりください」と仰ったので、試しにちょいとかけて食べたら

 あら、まぁ、おいしい

ご一緒に食事をした方とわたくし、思わず“追いかつお節”をして食べました。

かつお節は言わずと知れた(?)世界一硬い発酵食品。
しかもポテサラのじゃがいもは冷えてますよね。
でんぷんが冷えると、食物繊維的な働きをするレジスタントスターチが増えます。

ポテサラにかつお節をかける“だけ”で、美味しさとうま味がアップするし、食物繊維と発酵食品のどちらも摂れてしまいます。
かつお節をかける“だけ”の簡単すぎるアレンジで腸活度がアップするなんて嬉しいじゃないですか。
興味を持たれたら、お試しくださいね。
(美味しいからって、食べすぎには注意です~)

腸もみ・腸活コラムに関連する記事

腸もみしてもお腹が鳴らないのはダメ?

腸もみしてもお腹が鳴らないのはダメ?の画像

腸もみしてもお腹が鳴らないのはダメ?

腸もみしてもお腹が鳴りません…。お客さまや受講生さまに腸もみ(養腸セラピー)をすると、ギュル~と可愛らしい音がお腹から聞こえてくることがよくあります。
この音を聞くと、施術する側...

食物繊維と腸内細菌。

食物繊維と腸内細菌。の画像

食物繊維と腸内細菌。

食物繊維の種類は腸内細菌が決める時代。食物繊維の考え方が、ここに来て変わりつつあるようです。
画像の書籍には腸内細菌について、最新の情報が書かれています。
(わたくしの著書も読んで...

腹ハラしてませんか?

腹ハラしてませんか?の画像

腹ハラしてませんか?

腹ハラとは「腹ハラ」をご存知ですか。

知らなくても当然、わたくしがこしらえた造語です。
腹ハラとは、お腹へのハラスメントのこと。つまり、

 お腹へのいやがらせ

腸が嫌がること全般を指し...