ブログ

腸もみで、ずっと触れていたいお腹に。の画像

腸もみで、ずっと触れていたいお腹に。

施術者側も心地よくなります先日いらっしゃった、はじめましてのお客さまは、食が細くて身体も
ほそいめの方でございました。

食と身体がほそいめの方がムリして食べようとすると、小腸に負荷...
腸もみ、もむほどに奥深い…!の画像

腸もみ、もむほどに奥深い…!

シンプルゆえにごまかしがききません。腸もみ(養腸®セラピー)をするとき、指や手のひらのどこに意識を置くか、で
ぜんぜん受ける印象がちがったりします。

それは施術を行なう側以上に、受...
いつでもできることなら、やるのは今でしょ♪の画像

いつでもできることなら、やるのは今でしょ♪

「いつでもできる」から先延ばしにしてません?ちょっと時間ができたとき。
“なにもしない”をするのがわたくしは好きだったりします。
(基本資質はヒキコモリーナ兼ボンヤリーナです💦)

時...
腸もみが好きだから。の画像

腸もみが好きだから。

好きだから、盲目的にはなりませんっ。先日、福井県(越前市)から受講生のうえせさんがフォロー講座を受けにいらしてくださいましたー。

・うえせさんのHP(腸整Nuku'Nukuさん)です。
・...
変化(進化)しか起きません。の画像

変化(進化)しか起きません。

身体は変わるよ、どこまでも。「とにかく柔軟性がなくて…。
 前屈は一生できないと思ってます」
とおっしゃっていたお客さま。

4枚のお写真のうち、左2枚(半袖写真)が1ヶ月前のビフォー...
「自由自在」を求めて。の画像

「自由自在」を求めて。

自在感の体得には時間と経験は必須月に3~4回、オンラインでピラティスのレッスンに参加しています。
なんだかんだで2年くらいになるでしょうか。
基本の動きから応用まで、1時間という限...
「〇〇ながら」食べると、美味しさと量が変わる。の画像

「〇〇ながら」食べると、美味しさと量が変わる。

「ながら食べ」でも秀逸な行為!?6年くらい前(2017年5月ごろ)の研究結果です。
 ↓↓
「鏡を見ながら食べると、1人(独り)の食事でも食事がおいしいと感じる。」
おなじ「1人」で...
腸もみだけでなく、手話もできます^^の画像

腸もみだけでなく、手話もできます^^

偉大なり、手の可能性。はじめましてのお客さま。
生まれつき耳の聞こえが不自由な方でした。

筆談用にメモ用紙を大量に用意してお出迎え…
したのですが、メモは使わず

 手話でやりとり

約20...
その腸トラブル、自律神経に原因あり?の画像

その腸トラブル、自律神経に原因あり?

自律神経乱れがちな方こそ、腸もみ先日、はじめましてでお迎えしたのは、10代のJKの方でございました。
聞けば、いろいろ体調不良を抱えていたところに、お母さまがこちらの存在を知って...
基本に立ち返り、丁寧に、忠実に。の画像

基本に立ち返り、丁寧に、忠実に。

基本・基礎にこそ真髄があります今年は 基本を怠らない が大事な年になりそうな予感です。
なぜって、先日そーゆーメッセージが降ってきちゃったから。
※たまに「メッセージ」が頭の中に降...
身体改革しながら、好き(腸もみ)を仕事にできる幸せ。の画像

身体改革しながら、好き(腸もみ)を仕事にできる幸せ。

全部つながっているから、全部たのしい。オンラインのとき、自室で大活躍中のファンヒーターさん室でピラティスを細々と続けております。
5年か6年くらい。
さすがに入門者ではなさそうです...
発想の転換で腸もみをする。の画像

発想の転換で腸もみをする。

手は動かさない!?毎朝(ほぼ毎日)、腸もみをしております。
習慣です。
歯磨きとかと同じレヴェル。
毎日もむからこそ、短時間で済みます。
わたくしの場合、1回につき、2分くらいでしょう...