「ながら食べ」でも秀逸な行為!?

6年くらい前(2017年5月ごろ)の研究結果です。
↓↓
「鏡を見ながら食べると、1人(独り)の食事でも食事がおいしいと感じる。」
おなじ「1人」で食事をしていても、鏡に映るじぶんの存在によって
おいしさが違うのですって!
詳しくは、こちらをご覧くださいませ。
また、出典元・ソースまで探れなかったので、確証が乏しいのですが
(それゆえ半信半疑で読んでくださいませー)、
“アメリカの大学で行われた研究によると、鏡を見ながら食事をした人は、鏡を見ずに食事をした人に比べて、食事の量が減る
ということが明らかになったそうです。
また、鏡を通して自分の食事を2度見ることで、食事の量がまるで2倍になったかのような錯覚を得ることができ、満足感がアップし
食べ過ぎの防止につながるそうです。”
ですって。
※論文等まで辿り着けなかった情報なので、ここに書かれているからって丸のみ鵜呑みにはなさらないでね^^
実際、鏡見ながら食事してみましたの、わたくし。
そうしましたら、鏡に映るじぶんを確認したり発見したりする度に、「ニコっ^^」って笑いながら食べておりました…。
鏡を見ながら食べるって、どんな表情や噛み方、姿勢をしているか、チェックできます。
結果、いつもよりゆっくりめに食べることにつながったかも。
結果、ドカ食いや食べ過ぎになりにくいかも(って、いつもだってドカ食いすることほぼないですが)
鏡見ながらの方がテレビを見ながら食べるより、食事(兼じぶん)に集中しやすいです。
「いつの間にかどえらい食べとった…💦💦」が少なくなる傾向にあるように感じました。
ご家族さまとご一緒に召し上がっている方は別として、おひとり暮らしの方は、鏡見ながらの食事、アリじゃないでしょか。
鏡見ながらに関しては「テレビ見ながら」「スマホいじりながら」などの「ながら食べ」には入れないってことで^^
「〇〇ながら」食べると、美味しさと量が変わる。に関連する記事
腸もみ&腸活エクササイズ効果!
(なんか、ややこしい)
先日無事に終了いたしました。
2回目からご参加くださった方もいて...
自己ベスト更新でワンダフル♪
先日ハーフマラソンに出場されました。
レース後、うれしいLINEを送ってくださって。
結果は
自己ベスト更新!!!
お客さ...
5年以上ぶりの再会&腸もみ。
最後にお目にかかったのはおそらくコロナ前(2019年以前)。
なので5年以上ぶりです。こちらのことを覚えていてくだ...