「腸もみしないと起きうる悲劇」とは?

腸もみをしないデメリットとは?

先日10/22(水)の20:00~Zoomでオンラインプチセミナーを開催しました。
「嗚呼~あせ腸もみしてたらこんな悲劇は起きなかったのに…」
テーマがちょっと長いですねw

腸もみのメリットについてはこれまでさまざまな場所で語っておりますものの、腸もみをしないことによるデメリットについてはあまり語ってこなかったような氣がしております。

・腸もみをしないでいるとどんな腸になってしまうのか
・腸もみをしない腸のままでいるとどんなことが起こり得るのか

15~20分という限られた時間の中で、いくつもの起こり得る悲劇についてお話しさせてもらいました。

リアルタイムでご視聴してくださいました皆さま、ありがとうございます!
アーカイブを残せましたので、こちらにアップいたします。


腸もみしないでいると百害あって一利なし!

いかがでしたでしょう。
腸もみをしないと身体のさまざまなところに影響を及ぼすことが理解いただけましたか?
(驚かれたり目からウロコ的な内容もあったのではないでしょうか)
腸もみをしないことでこれだけのデメリットが起きうるということは、逆に言うと腸もみをすればさまざまな健康効果、美容効果が期待できるということ。
腸もみをしないと「百害あって一利なし」で、腸もみをすれば「百里あって一害なし」です。
ほんっとうに優れたアイテム・ツールが腸もみなんです。
オンラインセミナーの後半部分ではどれくらいの感覚でやればいいのか、心地よく感じなかったらそれは間違いなのか?などについても解説しています。お話しした内容をヒントやきっかけにして、日常的に取り入れ毎日の習慣になさってくださいね。

次回も腸もみプチセミナーをやります!

次回は11/19(水)の20:00~お届け予定です。
これからテーマを決めますが、お時間の都合がつく方はぜひご参加くださいね♪
どうぞお楽しみに!

腸もみ・腸活コラムに関連する記事

「なぜ腸もみをするの?」プチセミナーでした

「なぜ腸もみをするの?」プチセミナーでしたの画像

「なぜ腸もみをするの?」プチセミナーでした

「腸もみってなんだ?」の原点のお話です。先日の9/24の20:00~、第2回目となるプチセミナーをZoom上で開催いたしました。
テーマ【腸もみってなんだ?】~腸が快適に動くと起...

効果的な腸活、即効性なら“プロ”、ベースの底上げは“プレ”

効果的な腸活、即効性なら“プロ”、ベースの底上げは“プレ”の画像

効果的な腸活、即効性なら“プロ”、ベースの底上げは“プレ”

プロバイオティクス=生きた菌を含む食品。「プロバイオティクス」と「プレバイオティクス」
すごく似ています。
どっちがどっちかややこしいですが、プロバイオティクスとは
十分な量を摂取す...

本氣の腸活は腸もみを外すことなかれ。

本氣の腸活は腸もみを外すことなかれ。の画像

本氣の腸活は腸もみを外すことなかれ。

腸活とは養腸®のことなり?「腸活」という言葉はすでに世間と多くの人に浸透した言葉のように感じています。
ただ、腸活 ≒ 食べ物 と捉えられているケースが非常に多いようですが。
そも...