腸もみ前と後の変化はどこで見るの?

11/19(水)20:00~ 今月もZoomによるオンラインプチセミナーを開催いたしました。
テーマは「腸もみ前後の身体の違い・変化の見極め方を大公開!」というもの。
ご本人的にわかりやすい変化は「便」ではございますが、それ以外の変化もたくさんあります。
・当日わかる変化
・中長期的に見ていってわかる変化
変化をどのあたりで見極めるかのポイントはどこか?など、15~20分という限られた時間の中で、見逃したくない変化や違いについてお話しさせてもらいました。
リアルタイムでご視聴してくださいました皆さま、ありがとうございます!
アーカイブを残せましたので、こちらにアップいたします。
変化に氣づいたらどんどんシェア!
お客さま、クライアントさまの変化、ご本人が氣づいていないケースは非常に多いです。
また、変化には一度の施術で感じ取れることと、何度も何度も施術を受けて感じ取れる変化があります。
施術する立場のわたくしたちは、変化に氣づいたらんどん言葉に出してゆきましょう。
例えば、お客さまの声の出し方、出てくる言葉、表情、目の輝き、思考、呼吸の様子、目線、姿勢、スタイル、、、腸もみをした後に感じ取れる変化はたくさんございますよ!
(言葉に出すことでお客さまたちは氣づくきっかけになりますし、施術者の見極める力と表現力が向上します)
同時にお客さまご自身が客観的ご自身を観察する習慣をつけてもらうよう促すのもお忘れなく♪
次回が2025年ラストの腸もみプチセミナー。
次回は2025年のラストセミナーです。
12/23(火)20:00~ 開催を予定しております。
テーマは、、、どうしましょうね。
年末年始に関係しそうな内容をお届けできるでしょうか。
オンタイムでご参加できる方は、ぜひライブ感を実感されてくださいませ♪
腸もみ・腸活コラムに関連する記事
新体制となった腸もみ講座
愛され支持される腸もみ講座を目指してこの度、養腸セラピー(腸もみ)講座の内容を刷新いたしました。
そこで変更点についてまとめましたのでご紹介します。
1つはテキストです。一番大きく...
そこで変更点についてまとめましたのでご紹介します。
1つはテキストです。一番大きく...
「腸もみしないと起きうる悲劇」とは?
腸もみをしないデメリットとは?先日10/22(水)の20:00~Zoomでオンラインプチセミナーを開催しました。
「嗚呼~あせ腸もみしてたらこんな悲劇は起きなかったのに…」
テーマ...
「嗚呼~あせ腸もみしてたらこんな悲劇は起きなかったのに…」
テーマ...
「なぜ腸もみをするの?」プチセミナーでした
「腸もみってなんだ?」の原点のお話です。先日の9/24の20:00~、第2回目となるプチセミナーをZoom上で開催いたしました。
テーマ【腸もみってなんだ?】~腸が快適に動くと起...
テーマ【腸もみってなんだ?】~腸が快適に動くと起...


