腸もみで改善するには。

腸もみに頼りすぎていませんか?

養腸®セラピー(腸もみ)を受けにいらっしゃる方のうち
なかなか解消しづらい…という方(たち)に、「共通の特徴」が
あることに氣づきました。それは

 (1)腸もみさえ受ければ丸く収まると思っている
 (2)お水を飲まない
 (3)好きなものを好きなだけ食べている
 (4)動く(運動する)のがおっくう、苦手、面倒がる
で、
 (5) (1)~(4)を変える氣がほぼない
ということです。


腸もみは改善のきっかけです

こちらとしては
(1)の場合、
腸もみを通じて、生活習慣や食事、呼吸への意識、姿勢など、改めていただきたいのです。
腸もみの施術時間約1時間ですべてが変わるほど身体は都合よくできておりませぬ。

(2)の場合、
「わかっているけど、飲めない」ではなく、少しでも増やす工夫 (と可能なら努力)をしていただきたい。

(3)の場合、
腸トラブルがある方の場合、腸に負担がかかりやすい食べ物や便秘しやすい食べ物はございます。
これらを控える行動がほしいです。なにも変えないまま、腸が変わることはまずございません。

(4)の場合、
お腹まわりへの刺激が少ないと腸のぜん動運動が起きづらくなります。
適度な運動は必要。運動ができないときは、深い呼吸だけでもしてくださ~い。

どれもめちゃくちゃ困難なことではなく、どれもその日からできることばかりです。
しかしながら、「できないわ~」と一蹴されてしまひますと、それ以上なにをお伝えしたらいいんでしょ~。

改善に必要なのは、腸もみと…。

腸トラブルをなんとかしたい場合、決して「ありのままのじぶん」でいいわけではございませーん。

なぜなら、これまでのご自身の“なにか”が原因となって腸トラブルを招いております。
であれば、その“なにか”を見つけて、対応するだけです。

例えば、企業さまでトラブルが起きたときは、トラブルの原因を見つけ、再発防止策をとりますでしょ。
身体も会社というか組織でございます。
問題が起きているなら、原因を探って、問題解決のための方策をとるだけです。

わたくしたち(養腸®セラピスト)は、企業コンサルタントみたないもので。
よりよい方向に導くためのお手伝いをしております。
主役はその方ご自身です。

ご自身の会社(身体)を立て直すには、腸もみプラスご自身が主軸となって、なんとかする…!の氣概が必要です。
その“なんとかする”方法を共に考え、サポーするのがわたくしたちです。
どうか、すべてを丸投げにしたり、他人任せになさらないでくださいね。
ガチの組織・企業のように、誰かに権限移譲はできません。
あなたさまの身体の経営権は、ほかのだれでもなく、あなたさまだけが持っております。

なお、腸もみでとにかくリラックスしたいの~💓が目的の方は、お楽な氣持ちで、心ゆくまで腸もみを受けてくださいませ~。

腸もみ・腸活コラムに関連する記事

腸活によい食事とは?

腸活によい食事とは?の画像

腸活によい食事とは?

腸活によい食事の考え方腸活によい食事と聞いて、何を思い浮かべるでしょう。
発酵食品、食物繊維、オリゴ糖、白湯を飲む、食べ過ぎない…。
どれも合っていると思います。

が、今日は一般的な...

腸もみのとき、施術ベッドは必要ですか?

腸もみのとき、施術ベッドは必要ですか?の画像

腸もみのとき、施術ベッドは必要ですか?

施術用ベッドを買う必要は?講座を学びにいらした方で、これから開業予定の方から

 「(施術用)ベッドは必要ですか?」

と質問を投げかけられることがございます。

結論を申しますと、ない ...

短時間でも腸もみでふわふわに

短時間でも腸もみでふわふわにの画像

短時間でも腸もみでふわふわに

腸もみは短時間でも効果的過去にも経験があるのですが、イベント系で腸もみの施術体験を
してもらうことがございます。
施術体験は決して長い時間ではありません。
10分とか15分とか。

過去...