うんち派?うんこ派?

児童書はオープンなのに、いつからクローズに…。

腸もみと排泄は切ってもきれません。
排泄物の中でも

 便。

便には呼び名がいくつもございます。
便(大便)のほかにも「糞」や「ばば」。
ちいさなお子さまたちは、うんこ と呼ぶのが好きかもですね。
わたくしは、「こ」より「ち」を使いたい派です(そんな“派”があるのか不明)
うんち のが うんこ よりちょっと柔らかそうで可愛らしい氣がするから。

実際問題大人になりますと、なかなか外で「うんち!」と叫ぶこともままならず(そもそも叫ばない)。
排便ってすごく大事なことなのに、未だに隠され事になりがちです。
閉塞感、クローズな感じがございます。
それでもテレビのゴールデンタイムで腸のことが取り上げられるようになったりしているので、時代は着実に変わっています。

オギャーと生まれてからこの世を去るときまで人の営みに関与しているのが排泄です。
それゆえ、個人的にはもちっとオープンになってもいいのに…と思っています。
その点児童書はいいです。
めちゃオープン。あっけらかんとしていて、明るい。いつからクローズになってまうのでしょう。

天氣や食べ物のことのように軽やかにカラっと語れる日が1日も早くやってきますよう。
(そういう世の中になるよう活動を細々とでも続けますね)

うんち派?うんこ派?に関連する記事

腸もみ&腸活エクササイズ効果!

腸もみ&腸活エクササイズ効果!の画像

腸もみ&腸活エクササイズ効果!

みなさんの変化に驚きました。池袋で開催中の2回コースの2回目の腸もみ&腸活エクササイズ講座。
(なんか、ややこしい)

先日無事に終了いたしました。
2回目からご参加くださった方もいて...

自己ベスト更新でワンダフル♪

自己ベスト更新でワンダフル♪の画像

自己ベスト更新でワンダフル♪

レース前日に施術に来てくれたから。マラソンが趣味のお客さま。
先日ハーフマラソンに出場されました。
レース後、うれしいLINEを送ってくださって。
結果は

 自己ベスト更新!!!

お客さ...

5年以上ぶりの再会&腸もみ。

5年以上ぶりの再会&腸もみ。の画像

5年以上ぶりの再会&腸もみ。

嬉しすぎる再会&施術。先日、と~~~っても久方ぶりに来店されたお客さま。
最後にお目にかかったのはおそらくコロナ前(2019年以前)。
なので5年以上ぶりです。こちらのことを覚えていてくだ...