排便回数にこだわりすぎないで~。

便は回数より、質!

氣がつけば、久しぶりのブログ投稿となっておりました💦

排便。
回数を氣にする方は多いかもしれません。
が、回数目安です。

毎日出ていても、その便がカチコロだったり、ビシャっとしていたら、なんとかした方がいいです。
💩は出ないより出た方がいいという意見もありましょうが、出すからには回数以上に“質”を重視してほしい。

★毎日出なかったとしても、出てきた💩がいわゆるバナナ状だったり、練り歯磨き的な形状だったり。
★さしてがんばらずともトゥルンと出るか。
★トゥルンと出た際、お尻やペーパーにウン○💩がつかないか。

便の浮き沈みは、どっちでもよくて。それよりかは、
★においがほぼ無臭だったり、めっちゃ香しかったりしているか。
★残便感がナッスィング(充実感や達成感、爽快感はMAX!) 
★お腹の張りが(少)ない。

これらの条件が揃っていたら、便が1~2日に1回とか2~3日に1回の排便でも「便秘ではない」とわたくしは考えます。

もしかしたら、2日や3日にいっぺんがその方の腸の排便リズムの可能性だってあります。
と、個人的な感覚に拠るところが大きいのが便秘。

とはいえ、何日も出ない、出てもコロコロ…というのは立派な便秘です。
そういう方は放っておかずに、腸もみや食事、運動、呼吸、etc…、できそうなところからでいいので、なにかしら取り組まれてくださいませ。

排便回数にこだわりすぎないで~。に関連する記事

【公開!】養腸セラピー(腸もみ)講座の流れ

【公開!】養腸セラピー(腸もみ)講座の流れの画像

【公開!】養腸セラピー(腸もみ)講座の流れ

どんな講座をしているの?にお答えします20年近く開講し続けている「養腸セラピー講座。
どんなことがどんな風に学べるの?について、より具体的に書きます。
講座の概要/説明は こちらの...

腸もみ出張講座@桜上水

腸もみ出張講座@桜上水の画像

腸もみ出張講座@桜上水

新しいスタッフさんが入る度に…。「新しいスタッフに腸もみの講座をお願いします」
  ↑
背中ニキビのケアで見事な結果と成果を出されるサロン「スキンプローズ」のオーナー・さやかさんか...

感謝される以上にうれしいこと。

感謝される以上にうれしいこと。の画像

感謝される以上にうれしいこと。

それぞれの目的に副うサロンを目指して。感謝されたくてこの仕事をしているわけではございませぬが~。
(好きで楽しくて天職だと信じてやっています^^)

人間として未熟ゆえ、感謝はされな...