便は回数より、質!
![](https://mano-libre.com/wp-content/uploads/2022/11/toilet-paper-g1717664a8_640-360x233.jpg)
氣がつけば、久しぶりのブログ投稿となっておりました💦
排便。
回数を氣にする方は多いかもしれません。
が、回数目安です。
毎日出ていても、その便がカチコロだったり、ビシャっとしていたら、なんとかした方がいいです。
💩は出ないより出た方がいいという意見もありましょうが、出すからには回数以上に“質”を重視してほしい。
★毎日出なかったとしても、出てきた💩がいわゆるバナナ状だったり、練り歯磨き的な形状だったり。
★さしてがんばらずともトゥルンと出るか。
★トゥルンと出た際、お尻やペーパーにウン○💩がつかないか。
便の浮き沈みは、どっちでもよくて。それよりかは、
★においがほぼ無臭だったり、めっちゃ香しかったりしているか。
★残便感がナッスィング(充実感や達成感、爽快感はMAX!)
★お腹の張りが(少)ない。
これらの条件が揃っていたら、便が1~2日に1回とか2~3日に1回の排便でも「便秘ではない」とわたくしは考えます。
もしかしたら、2日や3日にいっぺんがその方の腸の排便リズムの可能性だってあります。
と、個人的な感覚に拠るところが大きいのが便秘。
とはいえ、何日も出ない、出てもコロコロ…というのは立派な便秘です。
そういう方は放っておかずに、腸もみや食事、運動、呼吸、etc…、できそうなところからでいいので、なにかしら取り組まれてくださいませ。
排便回数にこだわりすぎないで~。に関連する記事
トイレで排便、そのとき息は?
いきむとき、呼吸はどうなってますか。こちらではお久しぶりすぎの投稿です。
(ふだん、ほぼ毎日アメブロで投稿しています)
今日は排便(の仕方)について。
💩が出づらいとき、姿勢や呼吸は...
(ふだん、ほぼ毎日アメブロで投稿しています)
今日は排便(の仕方)について。
💩が出づらいとき、姿勢や呼吸は...
重宝してます、冷凍さつまいも。
ねっとり派?ホクホク派?こちらでのブログ、ご無沙汰ぶりとなりました。
いも🍠くり🌰かぼちゃ🎃の季節です。
わたくしはどれも好きです。
中でもさつまいも。
昨今はスーパーなどで焼き芋が簡単に手に...
いも🍠くり🌰かぼちゃ🎃の季節です。
わたくしはどれも好きです。
中でもさつまいも。
昨今はスーパーなどで焼き芋が簡単に手に...
うんち派?うんこ派?
児童書はオープンなのに、いつからクローズに…。腸もみと排泄は切ってもきれません。
排泄物の中でも
便。
便には呼び名がいくつもございます。
便(大便)のほかにも「糞」や「ばば」。
ちいさなお子...
排泄物の中でも
便。
便には呼び名がいくつもございます。
便(大便)のほかにも「糞」や「ばば」。
ちいさなお子...