あなたの周りにいませんか?

すぐ(しょっちゅう)不機嫌になる人
いらっしゃいませんか?
さっきまで楽しそうだったのに、たった数分で不機嫌になっとる…みたいな人。
不機嫌になるきっかけはなんでもええんです。
(急に寒くなったからとか、テレビが面白くないから、とか些末な理由でもそういう方たちは不機嫌になれます💦)
ふきげんになる本当の理由は寒いからでもテレビが面白くないからでもなくて、「じぶんの感情をコントロールできていないから」です。
じぶんの感情はじぶんが生み出した産物。
じぶんが「主」で、感情は「副」的なもの。
不機嫌な人は、「不機嫌という感情」に振り回されている状態です。
つまり、じぶんが「副」で、感情が「主」になっている状態。
飼い主と犬さんの関係なら、じぶんが飼い主で、犬さんが飼われる側なのに、犬さんに振り回されているような状態。
お散歩などで犬の好き勝手に行動されっぱなしの飼い主を想像していただけるとよいでしょうか。
わたくしたちの主は、いつだって感情(犬)ではなく、人(飼い主)です。
そこを取り違えないようにしましょ。
感情は、じぶんの持ち物です。
じぶんでコントロールできます。
その術を知らないまま行動すると、
周りに迷惑です!
不機嫌エネルギーは周りに伝播します。
不機嫌を察知した周囲が氣にかけます。
(≒きげんがよければしなくていい氣遣いをするハメに)
その状況を打破したくて、周囲がきげんを取ることもでてくるでしょう。
(特にHSP氣質の方は、こういうシチュエーションが非HSPの方以上に苦手です←わたくしのことです)
己の不機嫌は、ご自身“だけ”で済むのなら自己責任の下、不機嫌で居続けてもかまいませんが、現実として周囲のエネルギー(氣)を奪う行為です。
不機嫌でいるのは、ふきげんになった方の自由意志(ふきげんを選択しているだけですょ)。
周りのエネルギーを奪っていい権利はどこにもございませーん。
なるべくなら、いつも・いつでもごきげんさん(※)がいいわけです。
※ごきげんなフリではなく、心からごきげんでいられる状態
ごきげんさんでいられることは、じぶんがなにより心地よく、その心地よさは周りにも自然と伝わります。
つまり、じぶんのみならず周囲をごきげんにできます。
このじぶんをごきげんにする行為の1つが 腸もみ です。
(セロトニン出るし、オキシトシンも出まーす)
感情に振り回される傾向にある方は、腸もみを受けたり、セルフ腸もみが非常におすすめでございますですよ♪
不機嫌は周りのエネルギーを搾取する行為でーす。に関連する記事
腸もみ&腸活エクササイズ効果!
(なんか、ややこしい)
先日無事に終了いたしました。
2回目からご参加くださった方もいて...
自己ベスト更新でワンダフル♪
先日ハーフマラソンに出場されました。
レース後、うれしいLINEを送ってくださって。
結果は
自己ベスト更新!!!
お客さ...
5年以上ぶりの再会&腸もみ。
最後にお目にかかったのはおそらくコロナ前(2019年以前)。
なので5年以上ぶりです。こちらのことを覚えていてくだ...