学びしかない

先日、出張のフォロー講座をいたしました。
今回は、インストラクターさんたち向けです。
技術チェックはもちろん、質疑応答や意見交換などもいたしました。
姿勢やもむ位置、リズム、圧加減に至るまで細かくチェック。
ミリ単位で修正します。
フォロー講座は受ける度に、みなさま見違えるほど上達されます。
だからでしょうか、受けた方は100%「受けてよかった!」と仰るの^^
ご自身がレヴェルアップしたことを実感されるのは、とてもうれしい。
いただいた時間(60分/90分/120分…)によって、こういうケースは?という質問にもお答えしたり、逆に「どう答えますか?」と質問したり。
フォロー講座は、養腸セラピーを学んだ後だからこそ、
もう一歩踏み込んだことができる時間なのでございます。
ご本人が氣づいていないいいところと、伸びしろについてご指摘いたします。
わたくしの講座を受講された方は、よろしければフォローも受けてくださいませね。
(目からウロコな時間になりますよ♪←たぶん)

腸もみのフォロー講座は最高三昧♪に関連する記事
【公開!】養腸セラピー(腸もみ)講座の流れ
どんな講座をしているの?にお答えします20年近く開講し続けている「養腸セラピー講座。
どんなことがどんな風に学べるの?について、より具体的に書きます。
講座の概要/説明は こちらの...
どんなことがどんな風に学べるの?について、より具体的に書きます。
講座の概要/説明は こちらの...
腸もみ出張講座@桜上水
新しいスタッフさんが入る度に…。「新しいスタッフに腸もみの講座をお願いします」
↑
背中ニキビのケアで見事な結果と成果を出されるサロン「スキンプローズ」のオーナー・さやかさんか...
↑
背中ニキビのケアで見事な結果と成果を出されるサロン「スキンプローズ」のオーナー・さやかさんか...
感謝される以上にうれしいこと。
それぞれの目的に副うサロンを目指して。感謝されたくてこの仕事をしているわけではございませぬが~。
(好きで楽しくて天職だと信じてやっています^^)
人間として未熟ゆえ、感謝はされな...
(好きで楽しくて天職だと信じてやっています^^)
人間として未熟ゆえ、感謝はされな...