身体・腸(内臓)、みんな正直。

ガマン(やストレス)に氣づいて

久しぶりに海外旅行に出かけられたお客さま。
日本を離れている間に起きたお身体の変化を感じ取られていて。
非常に興味深かったので、個人情報がわからないようにシェアします。

腸の不調とお首に愁訴(痛み)がございました。
食事には相当氣をつけてらっしゃるものの、
生まれつき大腸が長いこともあって、どうしても便秘しやすい体質。

また、お首の痛みは、枕を替えてもなかなかよくならない…と仰ってました。

海外旅行中―。

 首の痛みがなかった!(←ナンデ?)
 お腹の調子はさらに下降した(←デスヨネー)

日本に戻ってこられて、

 首は2週間くらいしたら痛みが再発してきた
 お腹は、帰国したらたくさんお便りがあった

どちらも精神的なものが起因しているようです。

お首は日本にいるときの“何か”が原因で、それが常にストレスとなって痛みとなって出ていた。
海外に行ったら、そのストレスから一時的に開放され、痛みがスン…となくなった。

お腹(腸)は、海外という不慣れな環境と、団体行動だったので、氣の遣い方がハンパなかったのと
時差だったり、食事の内容や質・量が違っていたりと、水分不足等々があいまって、動きがスン…と鈍くなった。
(帰国したらその逆のことが起きた)

食事や運動に氣を配っているのに不調が解消されづらい場合、個人的見解でありエビデンスはないのですが、
感覚として9割くらいは精神面が影響しているのでは、と感じます。

人間の器は肉体なので、肉体を整えた方がいいです。
それは間違いございません。
整っている肉体だと、いい精神状態になりやすいのです。

一方、この方のように肉体を整えても精神状態が比例しない/おいつかないケースもあります。
これはストレスが相当おつよい状態だと思われます。

感覚的には、ガマンづよかったり、ガマンが常でガマンしていると氣づいていなかったりの時に
現れやすいように感じます。

こういう方たちこそ、腸もみはマストだなぁって。
ガマンしなくていいことを身体感覚で落とし込んでいただく。
やがて、ムリしたりガマンしていることに氣づいて、「不要なガマンはしなくていい」の選択をしてもらえたら、
心にも身体にもよきことが起きてくるだろうなぁ、とその時がくることを願いながら、せっせと腸をもむわたくし。

身体・腸(内臓)、みんな正直なんです。
脳(大脳新皮質)よ、キミも正直になりましょうぞ。

身体・腸(内臓)、みんな正直。に関連する記事

腸もみ&腸活エクササイズ効果!

腸もみ&腸活エクササイズ効果!の画像

腸もみ&腸活エクササイズ効果!

みなさんの変化に驚きました。池袋で開催中の2回コースの2回目の腸もみ&腸活エクササイズ講座。
(なんか、ややこしい)

先日無事に終了いたしました。
2回目からご参加くださった方もいて...

自己ベスト更新でワンダフル♪

自己ベスト更新でワンダフル♪の画像

自己ベスト更新でワンダフル♪

レース前日に施術に来てくれたから。マラソンが趣味のお客さま。
先日ハーフマラソンに出場されました。
レース後、うれしいLINEを送ってくださって。
結果は

 自己ベスト更新!!!

お客さ...

5年以上ぶりの再会&腸もみ。

5年以上ぶりの再会&腸もみ。の画像

5年以上ぶりの再会&腸もみ。

嬉しすぎる再会&施術。先日、と~~~っても久方ぶりに来店されたお客さま。
最後にお目にかかったのはおそらくコロナ前(2019年以前)。
なので5年以上ぶりです。こちらのことを覚えていてくだ...