眠たくなったら寝ちゃってください。

サロンにおいでのお客さまのMさま。
腸もみをとても楽しみにいらっしゃいました。
腸もみの施術を受け始めて数分後―。
心地よさそうにお休みに…💤
腸もみ中は寝ても寝なくても自由でございます。
施術をしている側としては、スヤスヤとお休みになると、
確実にリラックスされた感が増幅いたします。
施術後―。
「寝ないようにしたのに…寝てしまいました…」
眠ってしまったことに対して、やや残念そうにおっしゃられて。
いえいえ、いいんですっ!
寝ないようになさらなくて。
むしろ眠たくなられたら眠ってくださいませー。
それが自然現象というものです。
それはリラックスされた証です。
眠られるのは大歓迎♪
とはいえ、以前ほかの腸もみサロンに行かれたお客さまから
「施術中、眠ったら、起きるように叱られました…」というお話を伺ったことがございます。
そういうスタンスのサロンもあるやもしれませんが、わたくしのサロンにおいては、
眠たくなられたらどんどん寝ちゃってくださいませ。
終わって目覚めたとき、お腹がフワンフワンになっている事実に氣づかれるでしょうから^^
腸もみ中、眠っていいですか?に関連する記事
腸もみのフォロー講座は最高三昧♪
学びしかない先日、出張のフォロー講座をいたしました。
今回は、インストラクターさんたち向けです。
技術チェックはもちろん、質疑応答や意見交換などもいたしました。
姿勢やもむ位置、リズ...
今回は、インストラクターさんたち向けです。
技術チェックはもちろん、質疑応答や意見交換などもいたしました。
姿勢やもむ位置、リズ...
理想の便ってどんなの?
大事なのは、回数?質?突然ですが理想の便ってどんなでしょ。
1日何回排便するのが平均だったり理想なんでしょ。
つづきはこちら
と問われたら、なんと答えましょう。
まず回数からいきまし...
1日何回排便するのが平均だったり理想なんでしょ。
つづきはこちら
と問われたら、なんと答えましょう。
まず回数からいきまし...
身体・腸(内臓)、みんな正直。
ガマン(やストレス)に氣づいて久しぶりに海外旅行に出かけられたお客さま。
日本を離れている間に起きたお身体の変化を感じ取られていて。
非常に興味深かったので、個人情報がわからないよ...
日本を離れている間に起きたお身体の変化を感じ取られていて。
非常に興味深かったので、個人情報がわからないよ...