使えていない人、続出~!です。

身体、使えてますか?

昨秋より、リ・スタートした当サロンのメニュー

 「ワンダフルコース」
 「マーヴェラスコース」

この2つのメニューは、時間内で養腸®セラピーや全身のほぐし、指紋スイッチ®を入れて行ないます。
手前みそですが、充実のコースです。

施術を提供する(施術を受ける)だけでなく、施術の前後で身体を動かしていただき、動きの再学習をしてもらいます。

で、氣づくわけです。
施術だけをしていたときには氣づけていなかったことに。

それは
 足の指(趾)と、肋骨が使えていない方が多すぎます~!
ということ。

本来使うべき場所が使えていない状態です。
足の指(趾)がふわわんと浮いてしまっていたり、肋骨が前後左右に広がらなかったり。
足の機能、肺の機能を100%生かし切れておられません。

呼吸はしづらいでしょうし、歩きづらいです。
全身の連鎖性が分断されたり、余分な力が入ってしまったりの可能性大!
(この状態が当たり前になっているため、氣づけずにいらっしゃる様子)

お腹(腸)にだって影響が出てきます。

呼吸がヘタっぴぃになると、横隔膜の動きが制限されます。
息が吐き切れない場合、腹横筋が作動しません。
足に関しては、歩き方が微妙であれば腸腰筋があまり使われず、
結果、腸が動きづらくなります。

逆もまた然りです。
腸の動きがイマイチだと、腹横筋や横隔膜の動きが制限されますし、
腸腰筋も動きづらくなり、歩き方に影響が出ます。
(歩幅が狭くなる、つま先が上がりづらい等々)

内臓たちと内臓たちを取り巻く肉体は表裏一体。
さまざまなアプローチをして、動きやすく快適な内臓と肉体をつくり出せるのが理想です。

サロンの予約状況はこちらのページで確認できます^^

使えていない人、続出~!です。に関連する記事

腸もみ&腸活エクササイズ効果!

腸もみ&腸活エクササイズ効果!の画像

腸もみ&腸活エクササイズ効果!

みなさんの変化に驚きました。池袋で開催中の2回コースの2回目の腸もみ&腸活エクササイズ講座。
(なんか、ややこしい)

先日無事に終了いたしました。
2回目からご参加くださった方もいて...

自己ベスト更新でワンダフル♪

自己ベスト更新でワンダフル♪の画像

自己ベスト更新でワンダフル♪

レース前日に施術に来てくれたから。マラソンが趣味のお客さま。
先日ハーフマラソンに出場されました。
レース後、うれしいLINEを送ってくださって。
結果は

 自己ベスト更新!!!

お客さ...

5年以上ぶりの再会&腸もみ。

5年以上ぶりの再会&腸もみ。の画像

5年以上ぶりの再会&腸もみ。

嬉しすぎる再会&施術。先日、と~~~っても久方ぶりに来店されたお客さま。
最後にお目にかかったのはおそらくコロナ前(2019年以前)。
なので5年以上ぶりです。こちらのことを覚えていてくだ...