軽やか~に一歩を踏み出しましょう♪^^
先月末(年度末)にかけて、身の回りをプチっと断捨離&身辺整理(?)しました。
何をしたかというと・・・
・クレジットカードを退会(ほかのカード会社に変えた)
・ほとんど使っていない重たい掃除機を処分(軽量タイプに変更)
・スマホの中で不要なアプリをアンインストール(1こだけですけどね)
・形骸化していた方との連絡をいったん中止(場合によって再開するかも?)
・4年前に開封して、2~3回だけ使用した口腔内洗浄液を捨てる(その方がいい)
“プチ”っとでもやると氣持ちがよいですなァ(*´з`)
ズルズル続いていたり抱えていたことを
手放した(手離した)!
“プチ”なんですけどね。
プチだって、微差は大差になりましょう。
“プチ”ができれば、つぎの“プチ”だってやりやすくなります。
なにかをするとき、始めようとするとき、大きなことをしよう!なんて思わなくてよくて。
することに大義もいらなくって。

左ビフォー 右アフター
足裏の形が変わってシュッとし、縦アーチができるように。
“プチ”っとやってみよっかな♪という春風のような軽やかなエネルギーで
取り掛かるほうが一歩って踏み出せる氣がします。
大小より、小くても一歩が踏み出せるかが大事なんじゃないかなーって。
わが経験を通じて実感しております。
(軽やかに踏み出すクセづけをすると、いろいろチャレンジしやすくなるし)
一歩を踏み出したいときは、当サロンで提供している
指紋スイッチ® がめっちゃくちゃオススメです^^
プチっと断捨離。に関連する記事
【公開!】養腸セラピー(腸もみ)講座の流れ
どんな講座をしているの?にお答えします20年近く開講し続けている「養腸セラピー講座。
どんなことがどんな風に学べるの?について、より具体的に書きます。
講座の概要/説明は こちらの...
どんなことがどんな風に学べるの?について、より具体的に書きます。
講座の概要/説明は こちらの...
腸もみ出張講座@桜上水
新しいスタッフさんが入る度に…。「新しいスタッフに腸もみの講座をお願いします」
↑
背中ニキビのケアで見事な結果と成果を出されるサロン「スキンプローズ」のオーナー・さやかさんか...
↑
背中ニキビのケアで見事な結果と成果を出されるサロン「スキンプローズ」のオーナー・さやかさんか...
感謝される以上にうれしいこと。
それぞれの目的に副うサロンを目指して。感謝されたくてこの仕事をしているわけではございませぬが~。
(好きで楽しくて天職だと信じてやっています^^)
人間として未熟ゆえ、感謝はされな...
(好きで楽しくて天職だと信じてやっています^^)
人間として未熟ゆえ、感謝はされな...