便秘の原因を共に考えます。

便秘になるまでの道のりは千差万別。

先日のブログを読み返しましたら、わたくし相当冷たい人間っぽい…( ゚Д゚)
(そこまで冷たい人間でもないと思うのですが。。。)

実際、こういうラインが来たら、皆さまはどう思われます?どうします?
こっちから全部聞き出さないといけないんでしょうか。
それですと、なかなか都合がよい氣がいたしますのよ。
(嗚呼、やっぱり冷たい)

実際問題、便秘にはいろいろなパターンがございます。
 ☟☟☟
・大腸の機能・器質に問題がある
・食事内容が乱れている
・便づくりに必要な材料が足りない(食物繊維、発酵食品、オリゴ糖、水分、良質なオイルetc)
・姿勢がよろしくない
・呼吸が浅い
・過剰なストレスを抱えている(自覚・無自覚に限らず)
・適度な運動が足りていない(多すぎても少なすぎても×)
・冷えている
・女性系の臓器トラブルがある

ナドナド
ほかにも考えられるんでございますが、ざっと掲げただけでもこれだけございます。
さらに、1つ1つを紐解いていきますと、そこにはいくつもの理由が潜んでいたりします。

便秘という現象はおなじであっても、そこに至るまでの道筋・経緯は1つではないのでございますね。
人の数だけ便秘に至る道筋が違うと書いても書きすぎではないように思います。

そのため、「便秘で困っている」とだけ書かれると困るんでございますのよ。
それだけの情報だとわたくしの力量では解決方法が見出せぬのです。

これって、例えばですが「朝なかなか起きられません」って突然言われたようなもので。
(夜更かししたからなのか、血圧の問題なのか、自律神経なのか、夜型人間だからなのか、
なにかも病氣が潜んでいるのか、「起きられない」だけでは情報が少なすぎて判断できないのですわ)

ほんとに本氣で便秘解消に取り組まんとする御方は、ごじぶんの現状を知ることと、
それを適切な相手に伝える(情報を提供する)ことからはじめましょ~。

そのために専門のサロンがあります。
どんなジャンルであっても、ご一緒に考える相手として、専門家というのはとっても頼もしいのでございます。

便秘の原因を共に考えます。に関連する記事

腸もみ&腸活エクササイズ効果!

腸もみ&腸活エクササイズ効果!の画像

腸もみ&腸活エクササイズ効果!

みなさんの変化に驚きました。池袋で開催中の2回コースの2回目の腸もみ&腸活エクササイズ講座。
(なんか、ややこしい)

先日無事に終了いたしました。
2回目からご参加くださった方もいて...

自己ベスト更新でワンダフル♪

自己ベスト更新でワンダフル♪の画像

自己ベスト更新でワンダフル♪

レース前日に施術に来てくれたから。マラソンが趣味のお客さま。
先日ハーフマラソンに出場されました。
レース後、うれしいLINEを送ってくださって。
結果は

 自己ベスト更新!!!

お客さ...

5年以上ぶりの再会&腸もみ。

5年以上ぶりの再会&腸もみ。の画像

5年以上ぶりの再会&腸もみ。

嬉しすぎる再会&施術。先日、と~~~っても久方ぶりに来店されたお客さま。
最後にお目にかかったのはおそらくコロナ前(2019年以前)。
なので5年以上ぶりです。こちらのことを覚えていてくだ...