養腸セラピー講座、最高です

先日、本年ラストの養腸®セラピー講座を開講。
兵庫県から新幹線🚅に乗って、Kさんが受けてくださいました。
2日(2回)に亘ってのご受講。
笑顔で終了&修了できてホッとしております。
Kさんはとっても穏やかな話し方をされるセラピストさん。
手がご本人のご性格同様、とっても温かくて。
触れられているだけでも癒されます。
癒される手に、腸が自然にほぐれてしまう技術が加わりました。
腸をふわふわにする方法・技術は、あるルール・法則を守って行なうことにあります。
養腸セラピー講座では、その方法を包み隠さず伝授!

本年は、わたくしの教え方・お伝えの仕方もマイナーチェンジいたしました。
その結果、受講生さまたちの 腸をとらえる感覚、上達ぶりが上昇↑↑!
どんな教え方になったのか?は受けてのお楽しみでございます^^
(決して、もったいぶっているわけではなく、言葉での説明が難しいのです)
本年のお申込み・ご受講の受付はすべて終了しておりますが、2023年もマンツーマンによるプライヴェート講座として開講いたします(基本1名ないし2名さま、最大4名さままで同時受講可能です)
全国出張もしておりますので、腸もみ(養腸セラピー)の技術を身につけたい方は、ご連絡・お申込みくださいませね。
2022年の腸もみ講座、笑顔で終了(修了)に関連する記事
いつでもできることなら、やるのは今でしょ♪
「いつでもできる」から先延ばしにしてません?ちょっと時間ができたとき。
“なにもしない”をするのがわたくしは好きだったりします。
(基本資質はヒキコモリーナ兼ボンヤリーナです💦)
時...
“なにもしない”をするのがわたくしは好きだったりします。
(基本資質はヒキコモリーナ兼ボンヤリーナです💦)
時...
腸もみが好きだから。
好きだから、盲目的にはなりませんっ。先日、福井県(越前市)から受講生のうえせさんがフォロー講座を受けにいらしてくださいましたー。
・うえせさんのHP(腸整Nuku'Nukuさん)です。
・...
・うえせさんのHP(腸整Nuku'Nukuさん)です。
・...
変化(進化)しか起きません。
身体は変わるよ、どこまでも。「とにかく柔軟性がなくて…。
前屈は一生できないと思ってます」
とおっしゃっていたお客さま。
4枚のお写真のうち、左2枚(半袖写真)が1ヶ月前のビフォー...
前屈は一生できないと思ってます」
とおっしゃっていたお客さま。
4枚のお写真のうち、左2枚(半袖写真)が1ヶ月前のビフォー...