やってはいけない怖い腸活!?

やってはいけない腸活???

過日11/10発売の女性誌「女性セブン11/24号」の企画で、わたくしコメントいたしております。
※キンプリさんが表紙です


「食物繊維」「乳酸菌」「腸もみ」—逆に命を縮めます
  ↑
この書き方が怖いんですけどーっ( ゚Д゚)!

腸活するときのポイントを取り間違えると、よいこともマイナスに出てしまうことがございます。
さらには、どんなことも「過ぎたるは猶及ばざるが如し」です。

今回の取材において、わたくしは食物繊維入りのパンや納豆のタレに含まれる添加物問題、酵素ドリンク等について言及しています。
身体によいもの以上に、添加物摂ってたら元も子もないです。
市販の酵素ドリンクは、ほぼほぼ酵素が入っていませんので、そのあたりについても。
酵素を摂るなら、本物で安心安全の酵素を選んでくださいね。

わたくしおすすめの玄米発酵食品「ハイ・ゲンキ」


玄米酵素ハイ・ゲンキは、むちゃくちゃおすすめの酵素(玄米発酵食品)です。
本物中の本物の酵素が効率よく摂れます!
持ち運びも可能で手軽に摂れるのも魅力です^^

腸活のやり方や塩梅がわからない場合は、サロンにいらしてくださいね。
お力になれるよう、お役に立てるよう、情報や技術(施術)を提供いたします。

やってはいけない怖い腸活!?に関連する記事

腸もみ&腸活エクササイズ効果!

腸もみ&腸活エクササイズ効果!の画像

腸もみ&腸活エクササイズ効果!

みなさんの変化に驚きました。池袋で開催中の2回コースの2回目の腸もみ&腸活エクササイズ講座。
(なんか、ややこしい)

先日無事に終了いたしました。
2回目からご参加くださった方もいて...

自己ベスト更新でワンダフル♪

自己ベスト更新でワンダフル♪の画像

自己ベスト更新でワンダフル♪

レース前日に施術に来てくれたから。マラソンが趣味のお客さま。
先日ハーフマラソンに出場されました。
レース後、うれしいLINEを送ってくださって。
結果は

 自己ベスト更新!!!

お客さ...

5年以上ぶりの再会&腸もみ。

5年以上ぶりの再会&腸もみ。の画像

5年以上ぶりの再会&腸もみ。

嬉しすぎる再会&施術。先日、と~~~っても久方ぶりに来店されたお客さま。
最後にお目にかかったのはおそらくコロナ前(2019年以前)。
なので5年以上ぶりです。こちらのことを覚えていてくだ...