やってはいけない腸活???
過日11/10発売の女性誌「女性セブン11/24号」の企画で、わたくしコメントいたしております。
※キンプリさんが表紙です

「食物繊維」「乳酸菌」「腸もみ」—逆に命を縮めます
↑
この書き方が怖いんですけどーっ( ゚Д゚)!
腸活するときのポイントを取り間違えると、よいこともマイナスに出てしまうことがございます。
さらには、どんなことも「過ぎたるは猶及ばざるが如し」です。
今回の取材において、わたくしは食物繊維入りのパンや納豆のタレに含まれる添加物問題、酵素ドリンク等について言及しています。
身体によいもの以上に、添加物摂ってたら元も子もないです。
市販の酵素ドリンクは、ほぼほぼ酵素が入っていませんので、そのあたりについても。
酵素を摂るなら、本物で安心安全の酵素を選んでくださいね。

わたくしおすすめの玄米発酵食品「ハイ・ゲンキ」
玄米酵素ハイ・ゲンキは、むちゃくちゃおすすめの酵素(玄米発酵食品)です。
本物中の本物の酵素が効率よく摂れます!
持ち運びも可能で手軽に摂れるのも魅力です^^
腸活のやり方や塩梅がわからない場合は、サロンにいらしてくださいね。
お力になれるよう、お役に立てるよう、情報や技術(施術)を提供いたします。
やってはいけない怖い腸活!?に関連する記事
【公開!】養腸セラピー(腸もみ)講座の流れ
どんな講座をしているの?にお答えします20年近く開講し続けている「養腸セラピー講座。
どんなことがどんな風に学べるの?について、より具体的に書きます。
講座の概要/説明は こちらの...
どんなことがどんな風に学べるの?について、より具体的に書きます。
講座の概要/説明は こちらの...
腸もみ出張講座@桜上水
新しいスタッフさんが入る度に…。「新しいスタッフに腸もみの講座をお願いします」
↑
背中ニキビのケアで見事な結果と成果を出されるサロン「スキンプローズ」のオーナー・さやかさんか...
↑
背中ニキビのケアで見事な結果と成果を出されるサロン「スキンプローズ」のオーナー・さやかさんか...
感謝される以上にうれしいこと。
それぞれの目的に副うサロンを目指して。感謝されたくてこの仕事をしているわけではございませぬが~。
(好きで楽しくて天職だと信じてやっています^^)
人間として未熟ゆえ、感謝はされな...
(好きで楽しくて天職だと信じてやっています^^)
人間として未熟ゆえ、感謝はされな...